牛の下山祭 Desmontegada

フィエンメ渓谷のプレダッツォ村で、毎年恒例、牛の下山祭がありました。

9月になると、夏の間に山の高いところで過ごしていた動物たちが下山し、牛舎や羊舎
に戻るのですが、ドロミテや南チロルでは、その動物たちが町に凱旋するお祭りが
方々で行われています!
(数年前のカヴァレーゼ村の「ヤギの山降り祭り」はこちらどうぞ。動画あり)

日曜日。11時の開始時間にいくと、すでにものすごい人ごみ。
良い場所が取れず、カメラアングルがいまひとつですが、
撮ったビデオを簡単にまとめました。では、お楽しみアレ!



町の中を2・3周してくれるので、ゆっくりと楽しめます。

しかし、人が両脇で構える細い通りを抜けなければいけない動物たちのストレスも
きっと大きなもので、人だかりの多かった道ほど、たくさんのウ○チが落下してました。
そうは言っても、やはり着飾った牛ちゃんたち、かわいい~。

そして、1周目に牛がした落し物の上を、もう一度歩かされる子供たちの顔が
ビミョー・・・(笑)。
広場では簡単な郷土料理や、民芸品などを売る屋台も出現。

プロカメラマンが編集したお祭りの様子も、こちらからどうぞ。



祭りも終わって・・・・

「あんなん歩かされてモーレツに疲れたわ、もー。喉が渇いてしもーたでないの。」
牛の下山祭 Desmontegada_f0161652_6485522.jpg

「ちょっとそこのおばはん、そんな見てんと、この頭の上のなんかややこしくて重いの、
早よ取ってちょーだいな。」
牛の下山祭 Desmontegada_f0161652_6553738.jpg






にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 クラシックブログへ ←今日もご訪問ありがとう。
Commented at 2012-09-20 09:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by lacasamia3 at 2012-09-21 18:31
わはは、ややこしくて重いの、確かにめーわくだよね、牛の気持ちとしては。でも村の「ハレの日」の雰囲気を盛り上げてくれてますね。
Commented by paprica at 2012-09-23 05:02 x
待ってました、このイベントっ!楽しそう〜!
写真も素敵だし、ビデオでこうして見ると、その場の盛り上がりが伝わってきます☆いいなぁ〜、こういう地方行事(?)。
牛の頭の飾りにも気合がはいってますね。一種類だけじゃなくて色んなスタイルがあるんだー。おもしろいっ(笑)
Commented by nonnakaori at 2012-09-23 07:59 x
あまり楽しくて、毎日みてしまいました。
ヤギの時は、赤ちゃんがおかしかったけれど。
牛の頭の飾り素敵
チロルハットの子供も、大人もかっこいいいし、女性の衣装もたのしめます。一緒に楽しみました。有難う
Commented by yuuk at 2012-09-24 06:00 x
牛の下山って、ハイジの「秋になって、ペーターがヤギたちと山から下りてきました」っていう感じのを想像してたんですけど、こんなにパレード!なんですね。
プロの編集したビデオもいいけど、私ははじめのビデオの最初の方で「ムッカちゃん、ムッカちゃんが来たよ〜」というヴェネトなまりっぽい声を聞いた気がして、あれ、もしかしてだんな様?と、にやっとしてしまいましたよ。(違ってたらごめんなさい)
あれこそまさに、simpaticoなビデオ!
Commented by giulio71 at 2012-09-24 06:27
愛さま、お久しぶりです。
同じ山奥とはいえど、先日私が行って来た山奥とは、実に違いますな。同じイタリアなのに。。。
それにしてもこのお祭り、キアラを連れていってあげたいな~。
Commented by タカハシ@岩手 at 2012-09-24 16:50 x
こちらのチャグチャグ馬コと同様、綺麗に着飾ってあげて、さんざん歩かせる(笑)お祭りなんですね。
Commented by sunlightk at 2012-09-26 08:21 x
いやいや、すごく似合ってるよ!もう少し飾りはつけておいたら?鏡見る?(笑)
この写真を牛さんたちに見せてあげたいです~♪
Commented by milletti_naoko at 2012-10-01 15:46
愛さん、おはようございます。色とりどりの花や帽子(冠?)で着飾った牛たち、かわいらしいですね。牛が主人公のお祭りが盛大に催される、それだけ地元の生活や産業にとって、牛が大切な役割を果たしていて、それを、祭りに参加する子供たちも肌で感じられる、すてきなお祭りですね。

去年の夏ピエモンテの2千メートルを超える山の上に、自分たちだけでいる牛たちの群れをいくつも見かけて、いつどうやって下山するのかと気になっていたので、こちらの記事をついついのぞきました。牛たちがこのお祭りをどう感じているか、インタビューしてみたい気分です。
Commented by organvita at 2012-10-04 07:02
鍵コメちゃんへ。
へえーーー!そうなんだ、知らなかった!!!面白いねえ~!
Vitaはヴィータと読むんだけど、生活とか人生、っていう意味です。
盛岡風に、オルガンヴィタ子っていうノリ、気に入ったっっ!
Commented by organvita at 2012-10-04 07:04
lacasamiaさんへ。
牛ちゃんたちとしては、昨日までお山の広いところでのんびりしていたのに、突然この騒ぎでびっくりでしょうが、でもこんなにお洒落にしてもらえたら、それはそれでいいですよねー☆谷の秋の風物詩です!
Commented by organvita at 2012-10-04 07:06
papricaさんへ。
ドロミテや南チロル地方では、割とあちこちでやっている行事みたいですよ☆山に登っていく初夏は特にイベントはないんですが、戻ってくるときに凱旋するって、可愛いですよね。動物が人々の生活の一部になっている証拠ですよね。いつかぜひ見にきてください!
Commented by organvita at 2012-10-04 07:07
nonnakaoriさんへ。
動物たちも可愛いんですが、チロルの民族衣装を着た子供たちがこれまた似合っていて可愛いんですよね~。何度も見てくださって嬉しいです~!!!
Commented by organvita at 2012-10-04 07:11
yuukさんへ。
ヴェネト訛りに反応してくれてありがとうございます~☆
私にとってはアレちゃんのイタリア語が一番聞き慣れてるイタリア語なので(爆)普段あんまり気にかけてないんですが、このへんの町でアレちゃんが一言発するとすぐに「ヴェネト?」って聞かれているからやっぱそうなんでしょうね(爆)。牛の鳴き声にも訛りってあるんでしょうかねー。牛たちの間で・・・爆。
Commented by organvita at 2012-10-04 07:13
giulioさんへ。
サルデーニャ旅行記、読みました!すごく楽しそう&美味しそうですね~!サルデーニャにはまだ行ったことがないので憧れです~。
牛祭り、ぜひぜひキアラちゃんに見てもらいたいっ!次回はいつこちら方面にいらっしゃいますか?!
Commented by organvita at 2012-10-04 07:16
タカハシ@岩手さんへ。
チャグチャグ馬子ドロミテ版です!チャグチャグは上に乗せられた子供が可愛いですよねー。
Commented by organvita at 2012-10-04 07:18
sunlightkさんへ。
牛ちゃん、自分の姿や周りの仲間の姿を見て、何を思うんでしょうかね~!?それともこの辺の牛ちゃんたちはもう慣れっこなのかなあ?!
Commented by organvita at 2012-10-04 07:21
milettiさんへ。
コメントどうもありがとうございます!
動物がこうやってもてはやされているということは、おっしゃるとおり、この辺の生活に欠かせないものだからですよね。チーズを食べさせてもらったりお肉をいただいたり。ほんと、牛ちゃんはどういう気持ちで行進してるのか、聞いてみたいです!
by organvita | 2012-09-19 07:19 | ドロミテの景色 | Comments(18)

北イタリア・ドロミーティ渓谷で暮らすパイプオルガン弾き吉田愛のスローライフを綴っています。猫のバンブー♂も度々登場。


by organvita
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31