ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese

毎年9月の第2日曜日、隣村カヴァレーゼ Cavalese のお祭りです。
この日、夏の間山の上の涼しいところにいたヤギ達が山を降り、町に凱旋します!
2年前の写真はこちらで見てください。

今年は動画を撮って編集しました。

数百匹のヤギが、2グループに分かれてやってきます。
1グループ目、音楽隊と一緒に。
2グループ目、ロバの背中に乗せられた赤ちゃんヤギに注目!
最後は広場の特設ヤギ小屋にどっと入場し、お食事タイムです。

それでは早速、ご覧あれ~!!


では、もう一度、ゆっくりと写真でどうぞ~!
今日は最高の9月日和。ヤギ飼に連れられて、やってきました。おめかしヤギたち。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_113222.jpg
久しぶりの上京だからお洒落しないとね。あら奥さんお久しぶりねえ~。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_117625.jpg
本日の目玉。絶対に落ちないようにしっかりロバに固定された生後ホヤホヤヤギ6匹。
半分寝てる。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_1182880.jpg
ヤギ達はあっという間に町を凱旋し、特設ヤギ小屋に入ると、そこには美味しい草がてんこ盛り。この後、2010年度ミス・ヤギ大会が行われます。
実際のところ、ミスなのかミセスなのかミスターなのか、その辺は謎。
優勝するとカウベルもらえます。(欲しいのかなー)
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_1235614.jpg
きっと私が選ばれるに違いないわ。めへへへ。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_125634.jpg
この日、町のホールではチーズやハチミツの品評会も行われていました。
この谷に沢山ある山小屋が、各ご自慢自家製チーズを展示し、試食できる仕組み。
新鮮チーズ、熟成チーズ、ヤギのチーズコーナーに分かれています。
普段スーパーで買えるとはいえ、これだけ(無料で)ずらっと並ぶことは中々ないので、
しっかりランチ代わりにいただきました(笑)。みんな味が違って、食べ比べ面白い。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_1850369.jpg
各チーズには、どの山小屋でどのように製造されたかが表示されています。お気に入りのチーズを見つけたら、今度はそれを目当てに山小屋までハイキングするというのもありかもね。試食用のチーズを追加するおばさん。じゃんじゃん運んでくださいな!
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_18562743.jpg
こちらはこの谷のハチミツ組合のテーブル。ハチミツの味も色々ある。
それをチーズに乗せて試食。とろけるわー。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_18593035.jpg
さて、街中ではあちこちで音楽隊が演奏していました。こちら、一杯やりながら演奏中。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_1911461.jpg
歩行者天国になった道路で、アルペンホルンの演奏中。間近で聴いたの初めて。
木の柔らかい音色がした。7km先まで聞こえるんだって。その昔、谷と谷、村と村の通信の役割を果たしていた。今となっては携帯やコンピューターで便利だけど、
でももう一度こんな時代に帰るのもいいんじゃない?
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_21263949.jpg
沢山の出店も。これは様々なまな板屋さん。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_21345148.jpg
昔の農耕器具や生活用品の展示&販売。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_21362022.jpg
アンティーク・トラクター陳列。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_2139297.jpg
チロリアンハット・アラカルト。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_2145364.jpg
ハムを挟んだパニーニ&サラミ屋さん。
ヤギの下山 Desmontegada de le Caole di Cavalese_f0161652_21502650.jpg
最後に、昔の脱穀機の映像どうぞ!

・・・そういえば、幼稚園の先生、八木先生っておっしゃったんだけど、お元気かしら。
ヤギのようにスリムで、ちょっぴり怖い先生でした☆

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ ←凱旋を終えたヤギ達にクリックを!
Commented by mamadance at 2010-09-14 06:01
これから冬なんですね~。山羊たちの里帰りのお祭り、いい風習が残っていますね!
山羊のお乳は人間に近くて、アレルギーにならないと聞いたことがあります。

それにしても、2年前と比べて、同じ時期と思えないみんなの服装!!
半そでの人ばかりの今年と、長袖にジャンバーの人が多い2年前。
そちらも暑いんですね~。
Commented by woodstove at 2010-09-14 07:45
これだけ沢山のヤギを見るのは初めてかもしれません!!
圧巻ですねぇ!!
 チーズも蜂蜜も一同に集まるなんて、これまた楽しいですね。
ワインとパンがあれば、もうアトは何もいりませんよねぇ。。。(^^ゞ
Commented by kotori at 2010-09-14 14:37 x
ひえー いろんなヤギさん集まってる〜生で見たいよお
すごいわあ!
優勝したらカウベル欲しい チョコ参加させたいっ
チーズに蜂蜜に 食も豊富なおらが村 ほんと素敵なところね
Commented by naorgue at 2010-09-14 18:15 x
うわー、なんてカワイイんだーー!
ヤギ達、花のおめかしが可愛すぎて爆笑!赤ちゃんヤギも可愛すぎ!愛さんの「かわいいー」って声に萌え。

そしてチーズ!!チーーーズ!!!パニーニに挟んであるハムも凄く旨そう!!!!あぁ(ゴクッ)...
写真だけでテンション上がりっぱなしになりました、ハイ。
Commented by marcheselli at 2010-09-14 23:09
「かわいい~」という声が入っていましたが、本当にかわいいですね~。目が細くなってしまいます!!赤ちゃんヤギ、私のポッケにも入れたいです!!チーズのテイスティング。行ってみたいです!!
Commented by batanosuke- at 2010-09-15 03:14 x
山羊ヤギ山羊ヤギすごーい!
アルペンホルンにチロリアンハット。
同じ国在住の人のブログとは思えないっ。
日ごろから動物の放牧なんて見られるのでしょうか?
ハイジに憧れていた私には憧れです!
Commented by njs2005 at 2010-09-15 16:19
スゲェ〜・・・・

サラミ屋さんのハムサンド美味そ〜〜〜〜〜〜

今、腹ぺこなんです。。。
Commented by organvita at 2010-09-18 02:29
mamadanceさんへ。
ヤギの乳やチーズ、太らないし身体にもいいみたいですよ!
私も好きでよく買って食べてます(^^)。
これからどんどん寒くなっていきます・・・

Commented by organvita at 2010-09-18 02:32
woodstoveさんへ。
このヤギたちの微妙なお洒落がまた微笑ましいんですよね~。
チーズ&ハチミツ、最高ですよ。ぜひお試しあれ~(^^)
Commented by organvita at 2010-09-18 02:33
kotoriさんへ。
マリアが旅立った日に、私がここで大量のヤギを見ていたというのも何かのご縁だねえ~。Viva ヤギ!
是非来年はチョコも参加させてみて。着物羽織らせたらきっと優勝確実。
Commented by organvita at 2010-09-18 02:37
naorgueさんへ。
動画に声が入ってしまうので極力大人しく黙っていようと思ったんですけど、赤ちゃんヤギに負けちゃいました・・・笑。
今度見に来てください(^^)。
Commented by organvita at 2010-09-18 02:39
marcheselliさんへ。
思わず日本語で感嘆の声が漏れてしまいました~。。。赤ちゃんヤギのポケットの中での脱力感というか完全にお任せ感にすっかり虜。
チーズ面白かったですよー!
Commented by organvita at 2010-09-18 02:42
batanosuke-さんへ。
普段もその辺で放牧されてますよー。ほんと、この辺はあまり「イタリアらしさ」がない変わったところです。割と真面目な気質だし(笑)。逆に山を降りて「イタリア」へ行くと解放感を味わえます~。
Commented by organvita at 2010-09-18 02:43
njsさんへ。
夫はこのパニーニ二つ食べてました。
夫が死ぬ前に最後に食べたいものはパンとハムと赤ワインだそうです(笑)。
by organvita | 2010-09-13 01:28 | ドロミテの景色 | Comments(14)

北イタリア・ドロミーティ渓谷で暮らすパイプオルガン弾き吉田愛のスローライフを綴っています。猫のバンブー♂も度々登場。


by organvita
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31