日本語学校

トレントで、日本とイタリアの文化交流を図っている会「四方山話」が、10月よりイタリア人のための日本語勉強会を開催しており、ウチの夫も足しげく通っている。
私がたまに家で教えても、イマイチ乗り気になれずにいた夫が(教え方がヘタなのね・・)、
毎日楽しそうにお勉強してる!!始まってからまだ1ヶ月くらいだが、毎週火曜日が楽しみらしい。・・・で、面白そうなので潜入してみた(笑)。

左の赤い服の女性がステファニア先生。日本に住んでいたこともあり、日本語ぺらぺら。今はマンガのイタリア語訳を仕事としているとか。教え方も上手。私も勉強になった(笑)。
ちなみに、場所は学校を借りて。教室には十字架がかかってる。
日本語学校_f0161652_3394099.jpg
普段、私が夫に教えると、「これはなんでこうなの?」と聞かれても、理論的に答えられないことがあったりして悩むところを、同じイタリア人同士で、イタリア人からみた日本語の
視線で説明してくれるから、夫のようなド初心者には、とてもわかりやすいようだ。
Brava Stefania!

今日のテーマは、買い物。先週数字を千の位までやったので、その応用。
机の上に陳列されたグッツを使って、店員とお客に分かれて「これはいくらですか?」「OOです。」とやって、ニセ金で買い物をしなくてはならない。リンゴひとつ買うにも10分くらいかかってる(笑)。しかし!外国語習得はそこから!がんばれみんな!
日本語学校_f0161652_6173648.jpg
初めて見るニセ日本円に戸惑うみんな。日本円はゼロが多いから、安くても百、千の位まで読まなければいけないので大変。かぶりついてます。
日本語学校_f0161652_6211875.jpg
日本で外国人に日本語を教えている友人が、夫のために贈ってくれていた日本語教科書、なかなか使えないでいたけれど、最近は活躍してる。このひらがなの本、絵でイメージできるようになっていて面白い。
日本語学校_f0161652_6252321.jpg
我が家の寝室にかけてある絵、の前に貼った50音順の表。(絵は完全に無視されてる)
昨日、夫ずいぶん早くベットに行ったな、と思ったら、布団に転がって空中にひらがな書いてた。いつまで続くかな。「を」にたどり着くまでがんばれ。現在た行+α 学習中。
日本の母に、「自分の名前、ひらがなで書けるようになったよ」と報告したら、
「あら、すごいじゃない。ま、でも私もイタリア語で自分の名前くらい書けるけどね。」
・・・なかなかいい勝負かも、この二人。
日本語学校_f0161652_6282990.jpg
母といえば、今日夫のママから大きな封筒が届いた。誕生日でもないのになんだろう?!
と思って、びりっと封を切ったら、これが顔をだした。こ、これは・・・レタスです。
日本語学校_f0161652_635665.jpg
家庭菜園をしているイタリア・ママは、実家にたまに帰る私たちに、その野菜を持ち帰らせることにすんごい使命感を燃やしている。いつもとてもとても食べきれない量の、育ちすぎた野菜たちを頂いて帰るのだが、「郵便」という術をどこからか覚えたらしい・・。しかも封筒で・・。送料8ユーロ(!)出してる。8ユーロあればこの3倍は買えるのに(笑)。ま、彼女の気持ちだからね。ご馳走さま。しかし、レタスが顔出した時にはびっくりしたなー!!日本では宅配便とかあるから普通なのか?
日本語学校_f0161652_6411686.jpg
本日もおらが村は雲の上。
日本語学校_f0161652_6504322.jpg

今週、おらがブログの訪問者数が一万人を超えました!そして、
気がついたら、鍵盤楽器ブログで一位になっていました!
いつも応援ありがとうございます。これからも珍生活綴ります。お楽しみに(^^)。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 クラシックブログへ ←今日もクリックお願いします(^^)
Commented at 2008-11-13 14:28 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yuuk at 2008-11-14 06:35 x
自分にとって、当たり前の母国語を、外国人に教えるのは難しいですよね〜。以前、日本語をイタリア人に教えていた時に、自分にとっても、日本語に発見があったりして。
ほんと、日本語って、読み書きが大変な言葉ですよね。
小さい頃からローマ字で自分の名前が書ける私たちって、けっこうすごいかも!?(笑)
今は、日々、イタリア人に「なんでこう言うの?」とか聞いたり、私のイタリア語を訂正されたりした時、その「理由」が知りたいのに、逆に「そういうものなんだ」と言われて、欲求不満に落ち入ってます^^;。
郵便でレタス!いいですね〜。
Commented by organvita at 2008-11-18 06:52
匿名窓口ちゃん、コメントどうもありがとう(^^)。そこでこれを読んでくれているかと思うと、またまた張り切っちゃいます~!遅番のお供にこれからもヨロシク(^^)。
Commented by organvita at 2008-11-18 06:56
yuukさん、よくそのお気持ちわかります!「母国語」って改めてすごいですよね。大切にしなきゃと思います。ちなみに、郵便レタスは食べ終わりました(笑)。
Commented by 雨宮文治 at 2008-11-28 20:00 x
日本語先生のホームステイ先は、横浜の我が家でした。最初の来日では、ステファニア(先生)は横浜の日本語学校へ行きました。2回目の来日では、東京の早稲田大学日本語学科で日本語を本格的に学びました。我が家から早稲田まで電車通学をしました。
日本滞在中は、日本各地を旅行したり、上野のお祭りに参加してお神輿を担いだり、茨城の海まで海水浴に行ったり、いろいろ日本探訪をしています。日本には何回も来ているので、日本語と日本文化にはたいへん造詣が深いです。
漫画の翻訳家としてもキャリアを積んでおり、今や一流の翻訳家です。今でも我が家と日本語で交流しています。
私たちもヴェネト地方・サンタデュスチナの彼女の実家を訪ね、滞在したことがあります。彼女の(ご家族の)案内でドロミテ、ヴェネチア、ミラノ、フィレンツェなどを一緒に旅行しました。
「雨宮家のホームページ」で日伊交流をお楽しみ下さい。
吉田愛さんは、日本で演奏会をしておられるのですね。ご主人がオルガン製作者とか。オルガンご一家ですね。
今回はこの辺で。

Commented by organvita at 2008-11-29 01:16
雨宮様、コメントどうもありがとうございます。HP少し拝見しました。ステファニア情報をはじめ、盛りだくさんな内容ですね!これからゆっくり読ませていただだきます。ステファニアにも伝えておきますね(^^)。
by organvita | 2008-11-13 03:42 | ドロミテの生活 | Comments(6)

北イタリア・ドロミーティ渓谷で暮らすパイプオルガン弾き吉田愛のスローライフを綴っています。猫のバンブー♂も度々登場。


by organvita
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31